帝国劇場・新橋演舞場・日生劇場などで上演されるジャニーズ作品の舞台に初めて行かれる方は、持ち物が心配ですよね。
コンサートとは違うのはわかりますが、実際、何を持っていけばいいのか不安になる人も多いと思いますので、舞台観劇に行かれる際の持ち物についてまとめておきます。
舞台観劇の持ち物は?
チケット
当たり前のことですが、チケットがないと話になりません。
チケットが届いて席を確認したらすぐに、カバンもしくは財布、ファイルなどに大切に入れておきましょう。
(※舞台チケットの申し込みは、カード会社先行がおすすめです。)
財布
ジャニーズ作品の舞台では、パンフレットやフォトセットなどのグッズが販売されますので、グッズ代を用意しておきましょう。
双眼鏡(オペラグラス)
1階では肉眼で見れる席もありますが、細かな表情までチェックするためにも双眼鏡(オペラグラス)は、必要です。
帝劇1階の中央売店にてオペラグラスの貸し出しも行っています(貸出料500円、保証金5,000円)。
ハンカチ・タオル
ジャニーズ舞台では、涙あり、笑いありなんて場面がたくさんあります。
感動する場面でなくても、大好きな人の登場に涙してしまうかもしれません。
涙を拭くためのハンカチやタオルは必要です。
化粧品
帝劇の広さでこちらが肉眼で見れるということは舞台からも見えるかもしれません。
しかも、ジャニーズ舞台では、驚くところから登場して通路を通っていくってこともありますので、どの席でも準備万端で化粧直しをして観劇することをお勧めします。
ファンレター
ジャニーズ舞台では、帝劇入り口に専用のBOXが用意されています。
前もって準備しておきましょう。
カバン
持っていくカバンが小さめならばパンフレットやグッズが入る大きさのかばんが必要です。
その他
空調の具合で冷える場合もありますので、季節によっては、ひざ掛けをもっていくのも良いかもしれませんね。
うちわやペンライトはマナー違反?
うちわやペンライトは、舞台観劇には必要ありません。
中にはうちわやペンライトOKの公演もありますが、原則NGです。
以上、『ジャニーズ作品の舞台で必要な持ち物は?うちわやペンライトはマナー違反?』という記事でした。
※今後のチケットゲットのために↓↓