チケットJCBで利用可能な、おすすめの対象カードを紹介します。
ポイント高還元率の高いカード・スタンダードなカード・すぐに作れるカードを紹介しますので、クレジットカード選びの参考に読んでみてください。
目次
スタンダードなJCB発行カード
JCB CARD W
カード名 | グレー:JCB CARD W ピンク:JCB CARD W plus L |
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 通常:1% 出光昭和シェル:1.5% アマゾン:2% セブン-イレブン:2% スターバックス:5.5% |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 ※利用付帯 |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳~39歳 ※40歳以降も会員でいられます |
到着までの日数 | 通常1週間程度 最短3営業日で到着 |
公式:JCB CARD W
JCB一般カード
カード名 | JCB一般カード |
年会費 | 1,375円(税込) WEB申し込みなら初年度無料 翌年度以降も条件により無料 |
家族カード | 440円 ※本会員が無料であれば無料 |
ETCカード | 無料 |
カードブランド | JCB |
ポイント還元率 | 通常:0.5% ※ポイントUPあり |
海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円 ※利用付帯 |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳~ |
発行スピード | 最短即日発行・翌日着 |
公式:JCB一般カード
補足:カードの選び方
チケットJCBは「JCB」の国際ブランドマークが付いていれば、他社との提携クレジットカードでも利用することが可能です。
ただ、チケットJCBの対象カードを作る際、提携カードではなく、JCBが発行しているカードの方が安心という方が少なくありませんので、そういった方はこの2券種がおすすめです。
最初に紹介したJCB CARD Wは、クレジットカードの雑誌や専門サイトでも「ポイント高還元率カード」定番のカードとして、よく紹介されているカードです。
他のJCB発行カードに比べて、常時ポイント2倍という大変お得なポイントシステムが採用されています。
39歳までに作れば、40歳以降もずっと年会費無料&ポイント2倍。
ですので、基本的な選び方としては・・・
39歳までの方にはJCB CARD Wを、40歳以上の方には、JCB一般カードをおすすめしています。
すぐに作れるチケットJCB対象カード
セゾンカードインターナショナル(JCB)
カード名 | セゾンカードインターナショナル (デジタルカード) |
年会費 | 永久無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 永久無料 |
国際ブランド | VISA・Mastercard・JCB ※JCBを選べばチケットJCB利用可能 |
ポイント還元率 | 0.5% ※ポイントUPあり |
海外旅行傷害保険 | なし |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳~ |
発行スピード | デジタル発行なら最短5分 実物のカードが届く前でもWEB利用可能 チケットJCBも今日すぐに利用可能 |
JCB一般カード
カード名 | JCB一般カード |
年会費 | 1,375円(税込) WEB申し込みなら初年度無料 翌年度以降も条件により無料 |
家族カード | 440円 ※本会員が無料であれば無料 |
ETCカード | 無料 |
カードブランド | JCB |
ポイント還元率 | 通常:0.5% ※ポイントUPあり |
海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円 ※利用付帯 |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳~ |
発行スピード | 最短即日発行・翌日着 |
公式:JCB一般カード
補足:カードの選び方
今日、すぐに使えるカードが欲しい!という方は、JCBマーク付きのセゾンカードインターナショナルがおすすめです。
セゾンカードインターナショナルは、デジタル発行が可能ですので、実物のクレジットカードが届く前にWEB上でチケット申し込みなどができます。
カード申し込みから、チケットJCBでの申し込みまでの流れは以下のとおりです。
①WEBでカード申し込み
②最短5分でカード発行
③アプリにカード番号など表示
④チケットJCBの登録
⑤チケット申し込み
③のアプリは「セゾンPortal」というスマホアプリのことで、そのアプリ内にカード番号と一緒にセキュリティコードや有効期限も表示されます。
実物のカード(最新のプラスチックカード)は約1週間で届けてもらうことが出来るのですが、カード番号が券面に印字されていないカードですので、セキュリティ対策にも良いですね。
チケットJCBだけでなく、セゾン・UCカード会員限定チケットやトク買も利用できるのも、舞台ファンにとっては、ありがたいですね。
詳しくは、セゾンカードインターナショナルの公式サイトをチェックしてください。
その他:Q&A
デビットカードは使えるの?
他のカード会社先行はデビットカードNGですが、チケットJCBはデビットカードOK。
ですので、何らかの事情でクレジットカードが作れない方、作りたくない方、あるいは高校生の方ですと、デビットカードを作るという選択肢もあります。
デビットカードはクレジットカードのような審査がありませんので、申し込みがしやすいですね。
ただ、デビットカードの場合、「本当に使えるカードなのか?」と不安に感じるかもしれません。
私が実際にチケットJCBで利用出来た年会費無料のJCBのデビットカードを紹介していますので、ご興味のある方は下のリンク内の記事を読んでみてください。
・【年会費無料】チケットJCBで使えるおすすめのデビットカードとは?
以上、『おすすめのチケットJCB対象カード(クレジットカード デビットカード)まとめ』という記事でした。