Endless SHOCK(エンドレスショック・エンドレスショック-エターナル)の座席は?神席 良席 見学席について過去公演をおさらい!

2023年4月・5月に帝国劇場にて堂本光一くん主演舞台『Endless SHOCK』(エンドレスショック)と『Endless SHOCK-Eternal-』(エンドレスショック-エターナル-)が同時上演されます。

 

公式サイトを確認すると座席は、S席とA席の2種類となっていますが、この記事を書いている時点では、座席表は発表されていません。

 

例年通りですと、帝国劇場では、1階全席と2階の8列目までがS席で、2階S席の後ろがすべてA席です。

 

過去の帝国劇場公演を参考に「これまでの神席」を紹介しておきます。

 

これまでの「神席=良席」とは?

1階席の前方

1階席の中で最も「神席」と呼べるのは、やはり最前列の席でしょう。

 

最前列は、出演者を間近で観ることができますし、迫力満点舞台を堪能できます。

 

S席 1階席の通路側

ジャニーズ作品の舞台では、通路を使った演出が行われるケースが多いです。

 

ですので、通路側のお席だと出演者が真横を通るといったこともありますので、間違いなく神席と呼べます。

 

ただし、新型コロナウイルス感染症の感染状況次第で通路演出がない可能性が高いです。

 

2022年の博多座公演で無事、本編である『Endless SHOCK』が上演されましたが、通路演出は行われませんでした。

 

S席2階席の前方

2階席は舞台から遠くなってしまいますが、2階席の前方でしたら、舞台全体を見ることができ、落ちついて舞台を楽しめます。

 

『Endless SHOCK』では、フライング演出がありますので、2階席では迫力のあるフライングを間近で見ることができます。

 

1階席から見上げるのも良いですが、目線の先で光一くんがきれいにフライングする姿を観れるのは2階席ならではです。

 

以前は、フライングの最後は2階席に着地するという演出がありましたが、残念ながら新型コロナウイルス感染拡大以降は、感染症対策のため、2階席への着地はない可能性が高いです。

 

コンサート会場となるアリーナやドームと比べて帝国劇場は狭いので2階席でも十分迫力のある舞台を観ることができます。

 

見学席近く

ジャニーズ作品の舞台では、他のジャニーズタレントが見学に来ることが有名です。

 

デビュー組も見学に来る可能性もありますので、期待しているファンも多いです。

 

2022年帝国劇場公演では、ライバル役の佐藤勝利くんのメンバーである、中島健人くんや松島聡くんが見学に来ていたというSNSの投稿を見かけましたし、博多座公演では、ライバル役の北山宏光くんのメンバーである横尾渉くんや宮田俊哉くんが見学に来ていたというSNSの投稿を見かけました。

 

他のにも2021年ライバル役を務めた上田竜也くんが見学に来ていたというSNSの投稿も。

 

今回もライバル役の佐藤勝利くんや北山宏光くんのいるSexy ZoneやKis-My-Ft2のメンバーが見学に来る可能性が高いですし、歴代のライバル役の方が観に来るかもしれません。

 

見学席は毎回、決まっていることが多く、自分の席が見学席から近くだと出演者以外の他のジャニーズタレントを近くで見れるというお得な状況になります。

 

ただし、万が一、見学者が見えたとしても静かに見守る程度にして、間違っても舞台の邪魔になるような行為、見学者に迷惑をかけるような行為は避けましょう。

 

以上、『Endless SHOCK帝国劇場公演(2023年)の座席は?神席 良席 見学席について過去公演をおさらい!』という記事でした。

 

※3月11日追記

今から対象カードを作って間に合う抽選申し込みもあります!詳しくは下のリンク内のページをチェックしてみてください。

【2023年】カード枠は?Endless SHOCK(エンドレスショック・エンドレスショック-エターナル) チケット申し込み方法

タイトルとURLをコピーしました