2022年4月・5月に帝国劇場、9月に博多座にて堂本光一くん主演舞台『Endless SHOCK-Eternal-』(エンドレスショック-エターナル-)が上演されます。
この記事では、はじめて舞台観劇をされる方や舞台慣れされていない方のために、観客も演者も楽しい時間が過ごせるよう、観劇マナーについてまとめておきます。
常識的なことばかりですが、重要なことですので、参考に読んでみてください。
持ち物について
持っていくもの
・携帯(タブレット)
・モバイルバッテリー
・マスク・消毒液
・ハンカチやタオル
・体温調節のためのカーディガン
・双眼鏡やオペラグラス
今回の『Endless SHOCK-Eternal-』はデジタルチケットとなっていますので、前もってファンクラブから送られてきたメールのURLから、ファンクラブページにログインしてQRコードを表示した携帯(タブレット)を持参してください。
携帯(タブレット)でQRコードを表示しての入場となりますので万が一、充電切れとなってはいけませんので念のためモバイルバッテリーを持っておくと安心です。
その他、感染予防の対策としてマスクや消毒液を持参しておきましょう。
双眼鏡やオペラグラスを使っての観劇は、全く問題ありません。
通常なら、帝国劇場でも1階のスーベニールSHOPにて貸し出しを行っています。(貸出料:500円・保証金:5,000円)
しかし、感染症対策により2021年公演はオペラグラスの貸し出しをしていない可能性が高いです。
2022年2月時点で感染症対策のため、オペラグラスやブランケットの貸出を休止してしますので、これまでレンタルをされていた方は、ご注意ください。
あとは、これまでは、購入したグッズを入れるためのカバンを持っていくと便利でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、グッズは、オンライン販売のみとなっています。
今回の『Endless SHOCK-Erernal-2022』グッズについての発表はまだですが、オンライン販売となった場合は、グッズ用のカバンも必要なさそうですね。
持っていってはいけないもの
・ビデオやカメラなどの録音・録画できる機器
・応援グッズ
舞台前に放送にて注意が流れるとは思いますが、写真撮影・録音・録画は禁止されています。
盗聴・盗撮は、犯罪行為ですので、絶対にやめておきましょう。
大好きな自担が悲しみますよ。
コンサートではありませんので、うちわやペンライトなどの応援グッズは禁止です。
服装・髪型について
服装
舞台観劇や帝国劇場と聞くと、きちんとした服装で行かなくてはいけないかと不安に思っている方もいると思います。
しかし、帝国劇場では、特にドレスコードはありません。
帝国劇場公式サイトにもドレスコードがないことが書かれています。
ただし、コンサートグッズのTシャツや自分が応援している担当カラーで全身コーディネートしたり、衣装を着たりなどコンサートで着るような服装は場違いな感じがしますので、おすすめ出来ません。
もちろん、コンサートで着るような服装でも入場が断られるということはありませんが、せっかく舞台を観に行くのですから、コンサートとは違った装いで出かけるのも舞台観劇の楽しみの1つになると思います。
髪型
髪型に関しては、コンサート同様、お団子や盛り髪など後ろのお席の方々の妨げになる髪型は、迷惑になります。
また、帽子や大きい髪飾りもやめておきましょう。
観劇中のマナー
座り方
前のめりになっての観劇は、後ろのお席の方々の迷惑になります。
舞台に夢中になって無意識に前のめりになってしまうことがありますので、背もたれにもたれることを意識しておくといいと思います。
音
私語や大声、携帯電話の音は絶対にNGです。
感染症対策の観点からも上演中だけではなく、上演中以外の私語や大声にも気をつけけておいたほうがいいかもしれません。
携帯電話の電源も必ず切っておきましょう。
その他にカバンの中らか物を取り出す、ビニール袋を触るなどの行為も結構、音がしますので、出来れば舞台が始まる前にきちんと舞台を観る準備をしておくといいですね。
通路演出に対する行為
ジャニーズ作品の舞台では、通路を通る演出がよく行われます。
今回の『Endless SHOCK-Eternal-』にて通路演出が行われるかは不明ですが、もし、通路演出が行われ、自担が近くを通っても、舞台に邪魔になるような叫び声は我慢しましょう。
もちろん、手の届くところを通っても、触ったり、引っ張るなどの行為は危険ですのでやめましょう。
拍手・スタンディングオベーション
舞台は、コンサートと違い、座って観ます。
コンサートのような声掛けやアピールはもちろん禁止です。
素晴らしい演技に感動した場合は、拍手で気持ちを伝えましょう。
そして、舞台の最後に素晴らしい舞台だったことをたたえるためにスタンディングオベーションで立ち上がり気持ちのこもった拍手をします。
最後に:マナーについて
SNS上では、舞台観劇のマナーについてよく話題になっており、舞台中に携帯のアラームがなったり、携帯が光ったというような話が時々話題になります。
舞台観劇において、マナーが重要なのはもちろんです。
ただ、マナーと言っても、演者の方、観客の方、スタッフの方に迷惑を書けない、最低限のことを守れば良いだけですので、舞台だからと言って必要以上に堅苦しくなる必要はありません。
そして、今、一番大切なマナーは感染に対するマナーです。
マスクやフェイスシールドや消毒、大声で話さないなど感染対策をきちんと守って最後まで無事舞台ができるよう協力しましょう。
以上、『Endless SHOCK-Eternal-の服装や髪型は?持ち物は?舞台観劇のマナーや注意点について』という記事でした。
※カード会社先行 発表されました↓↓
・【2022年】カード枠は?Endless SHOCK -Eternal-(エンドレスショックエターナル)カード会社枠 申し込み方法