【座席】帝国劇場でのジャニーズ舞台の神席は?S席・A席・B席・C席とは?

ジャニーズ作品の舞台がよく上演されている帝劇(帝国劇場)の座席について紹介します。

 

帝国劇場の座席について

ジャニーズ以外の公演の座席

 

帝国劇場は、1階席と2階席があります。

 

公演によって変わることもありますが、基本的な帝国劇場の席種は、以下のように分かれています。

 

1階席 S席・A席
2階席 S席・A席・B席

 

1階席 S席:前から21列目まで

A席:S席最後列から6列

2階席 S席:前から7列(前2列は端に数席あるだけですので、ある意味、5列とも言えます。)

A席:S席の後ろ3列

B席:A席の後ろ4列

 

座席のチケット代金は、S席が一番高くなり、差額は2千円ほどになることが多いですね。

 

S席は超良席に当たる可能性がありますので、チケット代金が高くても1番人気です。

 

ただ、1階S席でも端の方になると見えにくくなることもあります。

 

逆にA席の真ん中の方が全体的に見えやすかったりするので、チケット代が高いS席が必ずしも良いとは限らないのが難しいところです。

 

(※ジャニーズ作品以外の座席表はこちら

 

ジャニーズ作品の舞台の座席

ジャニーズ作品の舞台の場合は、毎回、異なりますので、申し込み前にしっかりとチェックをする必要があります。

 

過去公演は下の表のとおりでした。

 

Endless SHOCK 2015 S席・A席
Endless SHOCK 2016 S席・A席・B席
Endless SHOCK 2017 S席・A席・B席
Endless SHOCK 2018 S席・A席
DREAM BOYS 2018 S席・A席
DREAM BOYS 2019 S席・A席
ジャニアイシリーズ S席・A席・B席・C席

 

そして、2021年上演の2作品(DREAMBOYS/Endless SHOCK-Eternal-)の座席を詳しくまとめると、下の表のとおりです。

1階 S席
2階 S席:前から10列(※2階の前2列は端に数席あるだけですので、2階のS席は8列とも言えます。)

A席:2階S席の後ろすべて

 

ジャニーズ作品の神席とは

特に神席となるのは、やはり1階S席前列ですね。

 

1階S席前列は、かなり舞台から近くなります。

 

最前列だと近過ぎて舞台全体の演出を楽しめない恐れもありますが、それでも、演技する自担の表情を間近で見れるのはレアですので、神席確定です。

 

ジャニーズ作品の舞台では、2扉や9扉(S席とA席間の通路の両端にある扉)から出演者が登場し、通路を通って舞台に上がっていく演出が行われることもあります。

 

その場合、1階席のS席通路側席は、出演者がすぐ横を通る可能性がありますので、最前列に近い席でなくとも神席と言っても良いですね。

 

もちろん、劇中に通るので演技の邪魔にならないよう目に焼き付ける程度で我慢してください。

 

あと、ジャニーズ作品の場合、公演によっては、2階席に出演者が登場する演出もありますので、2階席でも神席になるというケースもあります。

 

ただ、コロナ禍においては、感染症対策のため、通路演出は期待できません。

 

そうなると、通路側のお席は神席とは言えなくなります。

 

フライング演出も感染症対策のため、今後も行われない可能性が高いので、2階席でのフライング演出を期待している方にとっては神席が減ってしまうことになります。

 

あとは、ジャニーズ作品の舞台や帝国劇場での公演に限らず、演劇ファンの中には、2階の前列が落ち着いて観劇できるので好きだという方も少なくはありません。

 

特に2階席の「中央・前列」ですね。

 

中途半端な1階席よりも、2階席の中央前列の方が舞台全体の演出を楽しめます。

 

以上、『【座席】帝国劇場でのジャニーズ舞台の神席は?S席・A席・B席・C席とは?』という記事でした。

 

※今後の舞台チケットのために↓↓

ジャニーズ舞台のカード枠 クレジットカードはどれが良い?良い座席やチケット当選確率UPを狙う方法はあるの?

 

※年会費無料カードがおすすめ↓↓

カード会社先行で使える年会費無料カード まとめ

タイトルとURLをコピーしました