滝沢歌舞伎シリーズ(新橋演舞場公演)のこれまでのグッズの発表日・販売時間について紹介しますので、『滝沢歌舞伎ZERO』を観劇予定の方は、参考に読んでみてください。
滝沢歌舞伎のグッズ販売
2016年から2019年(会場販売)
グッズ詳細発表日
2019年公演までの滝沢歌舞伎シリーズのグッズ販売は会場販売でした。
滝沢歌舞伎 2016 | 初日:4/10 グッズ詳細発表日:4/6 |
滝沢歌舞伎 2017 | 初日:4/6 グッズ詳細発表日:3/30 |
滝沢歌舞伎 2018 | 初日:4/5 グッズ詳細発表日:4/2 |
滝沢歌舞伎ZERO 2019 | 初日:4/10 グッズ詳細発表日:4/3 |
グッズ販売時間
2019年公演までの滝沢歌舞伎シリーズのグッズ販売時間は以下のとおりでした。
チケットあり:開場時間よりスタート
チケットなし:開演から15分~20分後よりスタート(30分間)
2021年(オンライン販売)
『滝沢歌舞伎ZERO』2021年公演に関しては、会場でのグッズ販売はなく、すべてオンラインストアでの販売となりました。
初日公演日 | 4月4日 |
グッズ詳細発表日 | 3月5日 |
グッズ販売期間 | 3月7日~7月15日 |
2022年公演は?(予想)
ジャニーズ作品の舞台では、コロナウイルス感染拡大後に上演された公演のグッズは販売はすべてオンラインでの販売です。
そのため、『滝沢歌舞伎ZERO』2022年公演も、オンラインでグッズ販売をすると予想しています。
『滝沢歌舞伎ZERO』2021年公演の詳細発表は、初日の30日前に発表されました。
その他、『ドリボ』の2020年12月~2021年1月公演は初日の21日前(3週間前)、『ドリボ』2021年公演は初日の28日前(4週間前)、『ジャニアイ』2022年公演は29日前に発表されました。
そして、どの舞台も販売開始日は発表の2日後からで、2~3ヶ月ほど販売。
ですので、今回の『滝沢歌舞伎ZERO』2022年公演は、3月7日から3月9日辺りに発表され、3月9日から3月11日辺りに販売開始となるのではないかと予想しています。
あくまで、予想記事ですので、外れた場合はご了承ください。
2022年のグッズ販売 ※後日追記
3月9日に『滝沢歌舞伎ZERO』2022年のグッズ販売についてのお知らせメールが届いたとSNS上でも、話題になっています。
グッズ販売方法は、会場でのグッズ販売はなく、すべてオンラインでの販売となりました。
販売期間は、2022年3月11日から2022年5月31日までとなっています。
以上、『滝沢歌舞伎ZERO 新橋演舞場公演のグッズ発表日・販売時間(販売期間)について』という記事でした。
※カード会社先行が発表されました↓↓