宝塚大劇場や東京宝塚劇場で上演される、宝塚歌劇の貸切公演についての記事です。
1度は貸切公演に行ってみたいという方は、参考に読んでみてください。
【最新のチケット情報】
カード会社さん主催の貸切公演の最新チケット情報を探す場合は、こちらのページをチェックしてみてください。
宝塚歌劇の貸切公演について
宝塚歌劇の貸切公演とは
貸切公演とは、「○○○貸切公演」の○○○の会社が1公演を貸し切って、その時期に行われている宝塚歌劇団の演目が上演される公演のことです。
宝塚歌劇団ほど多くはありませんが、一般的なミュージカルや演劇などの舞台でも、貸切公演が行われることは多いです。
貸切公演の多くは、誰でも申し込みが出来るわけではなく、○○○の会社の会員さんだったり、○○○の会社のサービスを利用される方しか申し込みが出来ません。
1番わかりやすいのはカード会社さんの貸切公演で、名前の通り、貸切公演を主催しているカード会社さんのカード会員限定のチケット申し込みになります。
主な宝塚歌劇団の貸切公演
コロナ禍で少なくはなっていますが、以前から宝塚歌劇団のファンの方によく認知されている貸切公演は、下記のようなものですね。
・ローソンチケット貸切公演
・イープラス貸切公演
・阪急交通社貸切公演
・サンケイリビング貸切公演
・読売旅行貸切公演
・ANA貸切公演
・J:COM 貸切公演
・STACIAカード貸切公演
・阪急友の会 貸切公演
・セディナ貸切公演
・JCB貸切公演
・三井住友カード貸切公演
旅行会社さんの貸切公演や、鉄道会社さん・航空会社さんの貸切公演は、ホテルや移動手段とセットでチケット販売が行われます。
「日帰りでは中々厳しい・・・」という地方の方にとって、旅行会社さん、鉄道会社さん、航空会社さんとのコラボレーションはありがたいですよね。
ということで、ホテルの予約が必要・移動手段のチケットも必要という方ですと、旅行会社・鉄道会社さん・航空会社さんの貸切公演プランが楽で良いかな?とも思います。
ただ、値段だけで言うと、ご自身でホテルや交通チケットを別で買う方が安くなるケースもありますので、安さにこだわるのであれば、じっくり比較してみる必要があります。
もちろん「旅行プラン」は必要ないという方もいらっしゃるでしょう。
そういった方は、プレイガイドの貸切公演や、カード会社さんの貸切公演のチケット申し込みをされることをおすすめします。
【最新のチケット情報】
カード会社さん主催の貸切公演の最新チケット情報を探す場合は、こちらのページをチェックしてみてください。
その他:Q&A
SS席のチケットも取れるの?
例えば、カード会社さんの貸切公演の場合、宝塚友の会との共同貸切公演を除き、その貸切公演を主催するカード会社のカード会員さん限定の申し込みになります。
カード会員さん限定ということは、当然、SS席などの良席もカード会員さんの中から選ばれるということです。
ただし、カード会社さんの貸切公演の場合、カード会社さんによっては、ゴールドランク以上のカード会員さんがSS席のチケット申し込みを優先的に行えるケースがあります。
三井住友カード貸切公演等 | プラチナ・ゴールド先行なし |
JCB貸切公演 | プラチナ・ゴールド先行なし ※以前はJCBプレミアムカード先行あり |
セディナ貸切公演 | 貸切公演でプラチナ・ゴールド先行あり ※プラチナカード会員3回チャンス ※ゴールドカード会員2回チャンス ※その他カード会員1回チャンス |
上の表のとおり、セディナ貸切公演は、プラチナ・ゴールドカード会員が有利です。
年会費無料の対象カードでもSS席は申し込めるのですが、1番最後の申し込み1回限りですので、SS席の良席狙いなら、プラチナ・ゴールドカード会員が有利ということですね。
逆に、Vpassチケットはどのカード会員さんも同じ条件ですし、チケットJCBも2020年以降、JCBプレミアムカード特典を行っていません。
ランクの高いカード会員さんも年会費無料の対象カード会員さんも同じ条件というのは、ありがたいですよね。
別箱公演の貸切公演は?
別箱公演でも貸切公演が行われることがあります。
ただし、数は多くありませんし、毎回ではありません。
カード会社さんの貸切公演ですと、仮に別箱公演で貸切公演があったとしても、チケットセディナで申し込みが行われるセディナ貸切公演だけと言っても良いくらいです。
コロナ禍でも、『シラノ・ド・ベルジュラック』梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演はセディナ貸切公演が上演されました。
以上、『宝塚歌劇の貸切公演とは?主な貸切公演一覧を紹介します。』という記事でした。
カード会社さん主催の貸切公演の最新チケット情報を探す場合は、下のリンク内のページをチェックしてみてください。