三菱UFJニコスチケットサービスの決済用カードとして使える対象カードについて、おすすめのカードだけでなく、対象外のカードについても紹介します。
チケット申し込みのために、今から三菱UFJニコスチケットサービスの対象カードを作りたいと考えている方は、参考に読んでみてください。
三菱UFJニコスチケットサービスの対象カード
対象カードは大きく分けて3つ!
三菱UFJニコスチケットサービスの対象カードとは、下の3種類です。
◎MUFGカード
◎DCカード
◎ニコスカード
ただ、あくまで大きく分けて3種類というだけで、MUFGカード・DCカード・ニコスカード、それぞれ、数種類のクレジットカードがあります。
使えそうで使えないカードに注意!
三菱UFJニコスチケットサービスの決済用カードとして「使えそうで使えないカード」が2種類ありますので、紹介しておきます。
まず1つ目は、デビットカード。
三菱UFJニコスチケットサービスは「クレジットカード限定」のサービスですので、MUFGという文字が書いてあっても、デビットカードは使えません。
どうしてもデビットカードを作って舞台などのチケットを取りたいのであれば、JCBマーク付きのデビットカードを作りましょう。
カード会社先行の中でチケットJCBだけはデビットカードOKです。
そして、次に、UFJ-JCBカード。
「UFJ」という名前が入っているクレジットカードですので、三菱UFJニコスチケットサービスで使えると思いがちですが、対象外です。
UFJ-JCBカード会員さんが使える各種サービスは、JCB関連のものになります。
すでに新規の申し込みを行っていないカードですが、多くの方が持っているカードですので、ご注意ください。
おすすめの対象カードとは?
カード名称 | VIASOカード |
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 新規発行手数料1,100円(税込) |
国際ブランド | Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5% ※ポイントUPあり |
海外旅行傷害保険 | あり ※利用付帯 |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳~ |
発行スピード | 最短翌営業日発行 最短3日で到着(3日~1週間) |
公式サイト:VIASOカード
三菱UFJニコスチケットサービスでは、ゴールド・プラチナカード特典がありませんので、ランクの高いカードを選ばなくてもOKです。
年会費無料カードだからと言って、座席の配置で不利になることも、チケットの当選確率が下がることもありません。
つまり、「おすすめの対象カード=年会費無料カード」ということになります。
三菱UFJニコスチケットサービスの対象カードで年会費無料と言うと、VIASOカードすね。
VIASOカードと言う名前を聞いたことがないという方も多いかもしれないですが、三菱UFJニコス社が発行しているスタンダードで初歩的なカードです。
最短翌営業日発行・3日で到着(3日~1週間)ですので、チケットの発売日や申し込み締め切り日が迫っているという方にとっても、ありがたいですね。
その他、VIASOカードのサービス内容やお得な入会キャンペーンなど、詳しくは、公式サイト内をチェックしてみてください。
公式サイト:VIASOカード
以上、『対象カードは?三菱UFJニコスチケットサービスで利用可能なクレジットカード 対象外のカードについても解説します。』という記事でした。
VIASOカードについて、もっと知りたいという方は、下のリンク内の記事を読んでみてください。