舞台ドリボ・DREAM BOYS(2022年9月公演)の上演時間 終了時間を予想!

2022年9月8日から9月30日の期間に帝国劇場にて、2022年に引き続き同期の仲良しコンビふまじゅり(SexyZone 菊池風磨くん・SixTONES 田中樹くん)が主演を務める舞台『ドリボ』(DREAM BOYS 2022)が上演されます。

 

『ドリボ』は東京公演のみの公演となりますので、各地方から東京へ訪れる方がいると思います。

 

地方から来られる方にとっては、気になるのは上演時間(公演時間)です。

 

終了時間がわからないことには、交通時間や宿泊など予定も立てにくいです。

 

そして、学生の方もたくさん来られると思うのでこちらも終了時間がわかる方が親御さんの許可も取りやすいでしょう。

 

この記事を書いている時点で、開演時間は発表されていますが、終了時間は不明ですので、これまで行われた『ドリボ』を参考に上演時間について予想してみます。

 

ドリボの時間構成・上演時間

ジャニーズ作品の時間構成(過去公演)

作品によって異なりますが、ジャニーズ作品の舞台の公演時間は3時間前後となっています。

 

1幕と2幕があり、間に30分の幕間(まくあい)という休憩をはさむ時間構成となっています。

 

しかし、コロナウイルス感染拡大後は、感染予防対策として、公演時間を制限している舞台がたくさんありました。

 

・2020年10月ABC座『オレたち応援屋!! on STAGE』(日本青年館ホール):休憩なしで2時間

・2021年2月・3月『Endless SHOCK-Erernal-』(帝国劇場):休憩なしで2時間

・2021年9月『少年たち』(新橋演舞場):休憩なしで2時間弱

・2021年12月『エビ座』(帝国劇場):休憩なしで2時間弱

・2022年1月『ジャニアイ』(帝国劇場):休憩なしで2時間

・2022年4月5月『Endless SHOCK-Eternal-』(帝国劇場):休憩なしで2時間

 

しかし、新橋演舞場で上演される『滝沢歌舞伎ZERO』では、コロナウイルス感染拡大後は、東京都の「まん延防止等重点措置」の適用により、上演時間を5分短縮するといった対策は取ったこともありますが、1幕と2幕があり、間に30分の幕間(まくあい)という休憩をはさむ時間構成のまま上演されています。

 

ドリボの上演時間(過去公演)

・DREAM BOYS 2015 2時間45分(休憩を含む)

・DREAM BOYS 2016 2時間45分(休憩を含む)

・DREAM BOYS 2018 2時間40分(休憩を含む)

・DREAM BOYS 2019 2時間50分(休憩を含む)

・DREAM BOYS 2020-2021 2時間(休憩なし)

・DREAM BOYS 2021 2時間(休憩なし)

 

ドリボの上演時間(2022年9月公演 予想)

『ドリボ』もコロナウイルス感染拡大後は、1幕のみで幕間の休憩なしの2時間上演となっていました。

 

まだまだどうなるかわからない状況ではあるのですが、今回の『ドリボ』は従来の2幕構成になると発表されています。

 

『ドリボ』の開演時間別に終了時間を予想してみると以下の通りです。

上演時間:2時間45分

 

12:30開演

一幕 12:30~13:45

休憩 30分

二幕 14:15~15:15

 

17:30開演

一幕 17:30~18:45

休憩 30分

二幕 19:15~20:15

 

あくまで予想ですので、上演時間が大幅に外れた場合は、ご了承ください。

 

ドリボの上演時間(2022年9月公演) ※発表後追記

上演時間が東宝公式サイトで発表されました。

 

上演時間:2時間40分

 

12:30開演

一幕 12:30~13:45

休憩 30分

二幕 14:15~15:10

 

17:30開演

一幕 17:30~18:45

休憩 30分

二幕 19:15~20:10

 

以上、『舞台ドリボ・DREAM BOYS(2022年9月公演)の上演時間 終了時間を予想!』という記事でした。

 

※カード会社先行 発表されました↓↓

カード枠は?ドリボ・DREAM BOYS(2022年帝国劇場)クレジットカード枠 申し込み方法

タイトルとURLをコピーしました