LEncoreカード(エルアンコールカード)は「チケット申し込みのためにカード申し込みをする」という方が多いので、いつ届くのか?気になる方も多いでしょう。
この記事では、公式アナウンスだけでなく、「実際の体験=何日で届いたのか?」を紹介しますので、参考に読んでみてください。
LEncoreカードはいつ届くのか?
🎤公式アナウンスでは
公式サイトでは、「インターネットからお申込みの場合、通常1〜2週間程度でのお届けとなります。また、資料請求などでのお申込みの場合は、お申込み後、LEncoreカードの発行までに約1ヶ月かかります。1ヶ月以上経ってもカードが届かない場合は、下記までお問い合わせください。」とアナウンスされています。
LEncoreカードは、2024年4月1日に三井住友カード株式会社が旧SMBCファイナンスサービス株式会社(旧セディナ)を吸収合併したため、現在は三井住友カードの一種ですが、このアナウンスはセディナ時代から変わりません。
三井住友カードは最短即時発行で有名ですが、旧セディナカードのスピード感はほとんど変わっていないのだと思われます。
🏣どんな方法で届く?
LEncoreカードは、本人限定受取郵便でカードが届きます。
これも三井住友カードになったからといったかわることはなく、現在も公式サイト内でアナウンスされています。
カードが郵便局に届いた旨の案内が自宅のポストに届きますので、免許証や保険証などの身分証明書を持って行って郵便局に取りに行くのが1番早いです。
📅実際に何日で届いた?
私の近くの郵便局は20時まで受け取り可能でした。(日祝は16時まで)
もちろん、取りに行くのが面倒な場合は、配達をしてもらうことも可能ですが、チケット申し込みのために急いでいましたので、受け取りを選択しました。
セディナ時代のお話ですし、個人差はあると思いますが、私の場合はインターネットで月曜日にカード申し込みをして、翌週の月曜日にカードを受け取りました。
ちょうど1週間ということですね。
ちなみに、審査完了は申し込みをした翌日でした。
これは予想よりもかなりはやかったですね。
実は、各種セディナカードは念のため、約2週間かかると案内していました。
オペレーターさんによっては、2~3週間という方も。
ただ、実際には1週間で到着。
セディナから三井住友カードになって、遅くなるということは考えにくいので、今も1週間くらいで到着するという可能性は十分にあると思います。
もちろん、審査状況や配送事情によって、最短の日程よりも遅れることもありますので、すべて人の元へスピーディーに届く(=希望するチケット申し込みに間に合う)というわけではないということはことは理解しておいてください。
以上、『lencoreカードは何日で受け取り?いつ届くかが気になる方向けに実際にいつ届いたかを紹介します。』という記事でした。

