宝塚友の会のステイタス制について紹介します。(ステータス制と書かれていることもありますが、公式サイト内での正しい表記はステイタス制です。)
特に、これから宝塚友の会に入会をしようか検討されている方は、参考に読んでみてください。
宝塚友の会のステイタス制について
ステイタス制とは?
宝塚友の会に入会すると、さまざまなサービス利用状況に応じて「ステイタスポイント」が付与されます。
1月〜12月のポイント数により「ステイタスランク」が決定し、翌年度4月〜3月に適用されます。(※累積ポイントは3ヶ月ごとに集され、その際に上位ランクのポイント基準に達した場合は、翌年4月を待つことなくランクアップするという例外あり。)
「ステイタスランク」は以下の5ランクで、ランクが上がるごとに宝塚友の会でのチケット当選確率が上がります。
ダイヤモンドが最もチケット当選確率の高いランクです。
・ダイヤモンド5000ポイント以上
・プラチナ2500ポイント以上
・ゴールド1500ポイント以上
・シルバー1000ポイント以上
・レギュラー
そして、何がポイントになるかも明記されています。
ポイントの発生要件は以下①~⑤。
①会員継続:入会時に100ポイント、継続2年目以降は継続年数×100ポイント(※最大1,000ポイント)
②「抽選方式」で申込…抽選申込1回あたり50ポイント(※1作品ごと、第1次抽選と第2次抽選は別カウント)
③「抽選方式」での購入…購入金額の1/100ポイント
④「先着順方式」での購入…購入金額の1/100ポイント
⑤定期購読(歌劇、GRAPH)の契約…1誌あたり100ポイント(※年間)
ちなみに、宝塚友の会のステータスは、公式ホームページの宝塚歌劇友の会会員ページで確認できます。現在のポイントも一緒に表示されます。
ステイタスポイントの獲得例
1ランク上のシルバーランクに上がるだけでも、どれだけ厳しいのか?実際のポイント例を挙げて解説します。
テレビで放送された花組公演を観たことがきっかけで、2019年1月に宝塚友の会に入会したA子さん。
お目当ては花組の柚香光さんです。
2019年1月から12月、ライトな宝塚ファンのA子さんは何ポイントためることができたでしょうか。
まず、友の会入会で100ポイント。
宝塚大劇場公演の花組公演は、2月の『CASANOVA』と9月『A Fairy Tale』の2回あります。
どちらも第1次抽選と第2次抽選両方に1回ずつ申し込み、50×4で、200ポイント。
2月はS席が当選したので88ポイント。
9月はSS席に当選!
SS席の購入のポイントで120ポイント。
6月に柚香さんが出演したその他劇場公演『花より男子』も、1回抽選に申し込んで、50ポイント。
当選はしませんでしたが、その後の先着順でA席に当選して、購入で50ポイント。
『歌劇』や『宝塚GRAPH』は、柚香さんの特集が多いときだけ買うことにしました。
ここまでで、ステイタスポイントを合計すると、合計608ポイント。
シルバーランクに上がるための条件である1000ポイントにまったく到達しません!!
繰り越しされず下がりやすい!
累積したステイタスポイントの繰越はありません。
ランクの維持・ランクアップには、毎年ポイントをためる必要があります。
2019年にしっかりポイントを貯めて2020年はシルバーランクであっても、2020年1月から2020年12月までの間のポイントが500ポイントであるとすれば、2021年4月からはまたレギュラーになってしまうのです。
こんな方は上がりにくい!
・宝塚歌劇ファンがまわりにいない
・贔屓が出ている公演だけ観たい
・遠征まではできない
・歌劇やGRAPHはたまに買えば満足
上記に当てはまる方は、残念ながらなかなかステータスが上がらないでしょう。
先程例にしたA子さんは運良く3回も当選していましたが、実際レギュラーランクでSS席が当たることってないと思います。
当選しないと購入ポイントはたまりません。
ということは、基本的には少しでも多く抽選方式に申し込むのが鉄則。
運よく当たれば購入ポイントゲットということです。
でもライトなファンであれば、ご贔屓さんが出演しない組の公演応募はしないですよね。
お友達の分を代理で申し込むこともなく、遠征もしないとなると、応募件数は限られます。
このように、ライトなファンであるほど、友の会でチケットは当たらないことになります。
A子さん「じゃあ、せめて『歌劇』と『GRAPH』の2誌定期購読で200ポイント、頑張って東京に遠征することにして応募だけで200ポイント増やすわ!」
1000ポイントを超えてシルバーランクになれば、少しでも当選できるのでしょうか?
宝塚ファンの中には「本公演は宝塚と東京、全部(全組)で18公演、それぞれに2回抽選があるんだから、それだけで1,800ポイント、余裕だわ♪」という方はたくさんいます。
つまり、ランクが上がっても競争率は高いのが現実です。
シルバーの方でもレギュラーの頃と当選確率は変わらないという話もよく聞きます。
よほど熱心にポイントを貯める方以外は、チケット目的において宝塚友の会への入会はそれ程メリットがないと言って良いでしょう。
チケットのために・・・ということであれば、宝塚友の会にこだわるのではなく、それ以外の申し込み窓口を増やしておくことを考えておきましょう。
当ブログでは、宝塚歌劇のカード会社先行で使えるカードを何枚か作っておくという方法を特におすすめしています。
カードの年会費が気になるのであれば、年会費無料で作れるカード会社先行の対象カードに申し込みをされると良いでしょう。
追記:コロナ禍における特例措置
2020年は新型コロナウイルスの影響による長期休演、また遠征ができない、座席数制限などがありました。
そこで宝塚歌劇では、会員サービスを十分に利用できなかった会員が多いとし、2021年度のステイタスランクについては原則として、2020年度のランクを維持という特例を決定。
また、2020年1月~12月に獲得したステイタスポイントが、上位ランクのポイント基準に達している場合はランクアップということです。
以上、『宝塚友の会のステイタス制とは?ポイントが上がらない!更新されずランクが下がる!ということを例を挙げて解説します。』という記事でした。