カード会社さんのチケットサービスは、デビットカードが使えないものばかり。
しかし、チケットJCBは、JCBマークが付いていれば、デビットカードでも決済用のカードとして利用可能です。
この記事では、デビットカードの中でも定番中の定番である、三菱UFJ-JCBデビットを紹介します。
メガバンクの1つである三菱UFJ銀行が発行するカードで安心感があるなと思い、私もチケットJCBの決済用カードとして度々利用しているデビットカードです。
目次
三菱UFJ-JCBデビットの基本情報
主なカードスペック
カード名 | 三菱UFJ-JCBデビット |
年会費 | 無料 |
家族カード | なし |
ETCカード | なし |
国際ブランド | JCB |
キャッシュバック率 | 0.2%(自動キャッシュバック) |
国内旅行保険 | あり ※利用付帯 |
海外旅行保険 | あり ※利用付帯 |
不正利用補償 | あり |
申し込み対象年齢 | 中学生を除く15歳~ |
補足:保険・補償について
国内ショッピング保険 | なし |
海外ショッピング保険 | 最大 年間100万円
※自己負担額10,000円/1事故あたり ※三菱UFJ-JCBデビットを利用して購入した品物の破損・盗難。 |
不正利用補償 | 最大 年間500万円
※1事故あたり ※偽造・盗難カード等が第三者によって不正利用された場合、三菱UFJ銀行が連絡を受けた日から60日前まで遡り、その日以降に発生した損害について補償。 ※故意または重大な過失によって生じた場合等、補償できない場合もあり。 |
海外旅行保険 | 【死亡後遺障害】最大3,000万円
【傷害・疾病治療】最大100万円 【賠償責任】最大2,000万円 【携行品の損害】1旅行最大20万円、年間100万円(自己負担額3,000円/1事故あたり) 【救援者費用】最大100万円 ※海外旅行に関する所定の料金の支払いにJCBデビット利用した場合に適用。 |
国内旅行保険 | 【死亡・後遺障害】最大3,000万円
※国内旅行に関する所定の料金の支払いに事前にJCBデビットを利用した場合に適用。 |
デビットカードはご自身の銀行口座に入っているお金で即時決済される仕組みですので、特に不正利用が心配だと思います。
ただ、上の表の通り三菱UFJ-JCBデビットの不正利用補償サービスは、かなり充実していますので、安心感のあるカードと言って良いでしょう。
補足:年齢・条件・審査について
対象年齢は中学生を除く15歳以上の方ですので、高校生もOKです。
その他の条件は、三菱UFJ銀行の口座を利用中、または、申し込み時に三菱UFJ銀行の口座を開設するということくらいです。
三菱UFJ-JCBデビットを利用する時、三菱UFJ銀行の口座から決済されるためですね。
また、クレジットカードのような審査はありませんので、何らかの事情でクレジットカードが作れない方にも適していますね。
チケットJCB利用時のデメリット
プレミアムカード特典は対象外
三菱UFJ-JCBデビットは、ゴールドカードやプラチナカードがありません。
ですので、チケットJCBの「JCBプレミアムカード会員特典」の申し込みを考えてる方にとっては、デメリットになるかなと思います。
ただ、2020年以降、ジャニーズ作品の舞台も宝塚歌劇も「JCBプレミアムカード会員特典」がなくなっていますので、2021年現在はデメリットとは言えないかもしれませんね。
残高不足に注意をしなければいけない
デビットカードは、銀行口座から即時引き落としされる仕組みになっています。
ですので、チケット申し込み時に預金残高が足りなくて、支払いが出来ないという可能性も0ではありません。
特に人気公演の先着申し込みの際は、残高が十分あるか、前日までに必ずチェックをしておきましょう。
以上、『【年会費無料】チケットJCBで使えるおすすめのデビットカードとは?』という記事でした。
高校生の方、審査の問題でクレカが作れない方、これ以上クレカを増やしたくない方は、チケットJCBの対象カードとして、三菱UFJ-JCBデビットを作ることをおすすめします。
お得な入会キャンペーン情報など、詳しくは、公式サイト内をチェックしてみてください。
【カード会社先行×クレカ】
クレジットカードの方が良いという方は、カード会社先行で使える年会費無料カードの中からご自身に合う1枚を選んでみてください。