宝塚歌劇のSS席は、通常、宝塚大劇場で194席、東京宝塚劇場で133席あります。
SS席は高倍率というだけではなく、SS席を販売している販売方法すら限られています。
また、宝塚友の会に入会していても、SS席は当たらないと感じている方は多いでしょう。
この記事では、宝塚大劇場や東京宝塚劇場の公演で、SS席のチケットを取るための方法をいくつかまとめておきますので、参考に読んでみてください。
宝塚歌劇のSS席を取る方法
カード会社貸切公演
クレジットカード会社さんの貸切公演でSS席のチケットを取る方法を書いておきます。
まず、クレジットカード会社さんの主な貸切公演は下記のとおりです。
・三井住友カード貸切公演など
・JCB貸切公演
・セディナ貸切公演
カード会社さんのチケットサービスで行われる会員限定の申し込み。
ですので、当然、申し込みをしたカード会員さんの中からSS席の当選者が選ばれます。
つまり、対象カードの会員になっていれば、兵庫県の宝塚大劇場や東京宝塚劇場のSS席チケットが手に入る可能性があるということです。
「クレジットカードを作る」ということは、「旅行プランに申し込む」「商品を購入する」ということに比べると、ハードルの高くありませんので、貸切公演の中では、かなりおすすめです。
コロナ禍においても、JCB貸切公演・セディナ貸切公演・三井住友カード貸切公演は、上演されており、SS席の販売も行われています。
現在発表されている、カード会社さん主催の貸切公演のチケット情報については、下のリンク内のページをチェックしてみてください。
貸切公演のために年会費無料カードを作っておきたいという方は、下のリンク内のページをチェックしてみてください。
その他の貸切公演
東京宝塚劇場・兵庫 宝塚大劇場ともに、カード会社さんの貸切公演以外にもいくつかの貸切公演が上演されます。
演目や会場によって、どの貸切公演があるかは分かりませんし、公演発表と同時にどの会社さんの貸切公演が行われるかが発表されるわけではありません。
ですので、常にチェックをしておかなければいけません。
定番の貸切公演は以下のとおりです。
・ローソンチケット貸切公演
・イープラス貸切公演
・阪急交通社貸切公演
・サンケイリビング貸切公演
・読売旅行貸切公演
・ANA貸切公演
・J:COM 貸切公演
・阪急友の会 貸切公演
その他、食品メーカーなど、様々なジャンルの企業さんが主宰をしてきました。
中には申し込みハードルの高いものもあります。
宝塚歌劇×貸切公演については、下のリンク内のページにも書いていますので、チェックしてみてください。
共同貸切公演
演目や会場によりますが、三井住友カードと宝塚友の会の共同貸切公演を上演することがあります。
その場合、宝塚友の会の会員さんであること、または、Vpassチケットの対象カードを持っていることのいずれかがチケット申し込みの条件です。
宝塚友の会に入っていれば、宝塚友の会先行販売の第一抽選方式でSS席の申込みが可能。
Vpassチケットの対象カード会員さんも、Vpassチケット(WEB申し込み)でSS席の申し込みをすることが可能です。
第一希望~第五希望まで席の種類を選べますので、ダメ元で第一希望をSS席にし続けると、毎回ではないにしても、当選する可能性は十分にあります。
Vpassチケットの対象カードはたくさんあります。
ただ、地方銀行のクレジットカードが大きく割合を占めています。
ですので、Vpassチケットの中でスタンダードなカードが良いことであれば、日本で最も有名なクレジットカードの1つである三井住友カードがおすすめです。
もちろん、年会費無料カードでOK。
三井住友カードの中で年会費無料というと、年会費永年無料の三井住友カード(NL)です。
詳しくは、下のリンク内のページをチェックしてみてください。
・【最短5分で発行】年会費永年無料の三井住友カード(NL)とは?メリットだけでなくデメリットも紹介します。
Vpassチケットを含む、カード会社さんの貸切公演のチケット情報については、下のリンク内のページをチェックしてみてください。
通常公演
通常公演(=貸切公演以外の公演)で念願のSS席のチケットをゲットするためには、以下の申し込み方法があります。
宝塚友の会
宝塚友の会の会員さんは、宝塚友の会先行販売の第一抽選方式で通常公演のSS席の申し込みが可能です。
SS席は、宝塚大劇場で194席、東京宝塚劇場で133席ありますが、宝塚友の会第一抽選会では、70~80席ほど準備しているようです。
※2021年1月以降の公演からは、第1抽選方式(SS席対象)は1公演一人1枚まで購入可能。
SS席最前列販売は見合わせとなっています。
宝塚友の会先行販売で申し込みができるSS席は以下の3種類になります。
①新人公演、千秋楽、サヨナラショー実施公演のSS席
②初日のSS席
③貸切公演以外の公演日のSS席
WEB申し込み・電話申し込みどちらの場合でも、宝塚友の会先行販売で当選したSS席のチケットは、転売などのトラブル防止のため、入場認証か、専用発券機にて公演当日に発券することになっています。
チケットの事前郵送はできません。
宝塚ホテルの宝塚歌劇SS席観劇プラン
阪急阪神第一ホテルグループが運営する宝塚ホテルにて、宝塚歌劇観劇プランがあります。
SS席だけでなく、S席対象のプランもあります。
1泊2食付または1泊朝食付の2プランから選択ができます。
日程は、貸切公演をのぞく、全日程で申し込み可能です。
宝塚ホテルの宿泊プランになりますので、宝塚大劇場のチケットのみ取り扱いです。
現在の宝塚ホテルは、宝塚大劇場まで徒歩10分の好立地ですが、2020年春にはさらに近くの宝塚大劇場の西隣に移転します(現在建設中)。
公式サイト:阪急ホテル
以上、『宝塚歌劇団「SS席」のチケットを取る方法とは?』という記事でした。
現在発表されている、カード会社さん主催の貸切公演のチケット情報については、下のリンク内のページをチェックしてみてください。