2020年上演、宝塚歌劇宙組 オリエンタル・テイル『壮麗帝』(そうれいてい)のカード会社先行でのチケット申し込みが発表されました。
この記事を読んでいるタイミングによっては、今から対象カードを作っても間に合う可能性がありますので、チケットの取り方&対象カードについて紹介します。
目次
チケットセディナ/セディナ貸切(東京)
対象公演日(2020年):4/3(金)11:00
会場:日本青年館ホール
プラチナカード・ゴールドカード会員様 チケット先行予約
S席 8,300円
A席 5,000円
※お一人様2枚まで。
★プラチナカード会員様特典
1回お申し込みいただくだけで、チャンスが合計3回。万一、1回目の抽選に漏れた場合でも2回目以降の抽選分へ自動エントリーとなります。
★ゴールドカード会員様特典
1回お申し込みいただくだけで、チャンスが2回。万一抽選に漏れた場合でも一般の抽選分へ自動エントリー。
応募方法:
・インターネット
・ハガキ・封書
応募締切:
・インターネット 2020年1/6(月)17:00まで
・ハガキ・封書 2020年1/6(月)当日消印有効
プラチナカード・ゴールドカード会員様先行予約 S席観劇チケット+ランチプラン
S席チケット代+ランチセット 12,300円
※お一人様2枚まで。
応募方法:インターネット
応募締切:12/25(水)17:00まで
一般的なセディナカード会員OK
S席 8,300円
A席 5,000円
※お一人様2枚まで。
応募方法:
・インターネット
・ハガキ・封書
応募締切:
・インターネット 2020年1/10(金)17:00まで
・ハガキ・封書 2020年1/10(金)当日消印有効
情報元:チケットセディナ
セディナ貸切公演の場合、大劇場公演も別箱公演も、プラチナ・ゴールド特典がありますので、セディナ社発行のゴールドカードやプラチナカードが欲しいという方もいらっしゃるでしょう。
特にプラチナカード会員さんは、ここ最近、有利な仕組みになっていますが、年会費が高いですよね。
ただ、上でも書いている通り、年会費無料カードでもSS席の申し込みは可能です。
もし、年会費無料カードを作って宝塚歌劇の当選確率を少しでも上げたい・・・ということであれば、JCBマーク付きのセディナカードを作ると良いでしょう。
1枚のクレジットカードを作るだけで、今後のチケット申し込みでチケットセディナだけでなく、チケットJCBでも利用出来ます。
つまり、JCBマーク付きのセディナカードは、以下の申し込みが出来るカードなのです。
・貸切公演(セディナ)
・通常公演(セディナ)
・その他劇場公演(セディナ)
・貸切公演(JCB)
・通常公演(JCB)
・その他劇場公演(JCB)
年会費無料&比較的ポイントサービスが充実しているJCBマーク付きのセディナカードを紹介していますので、未会員の方は読んでみてください。
・JCBマーク付きのセディナカードで年会費無料&ポイントサービスが充実しているカードは?
Vpassチケット(東京)
会場:日本青年館ホール
席種・料金:
S席 8,300円
A席 5,000円
受付開始日:12/20(金)
初日受付電話:0120-975-773
※受付開始日の初日のみ特別電話での受付になります。
※お1人様1公演1席種のみ4枚まで
対象公演日(2020年):
3/28(土)15:00
3/30(月)14:00
4/1(水)15:00
4/3(金)15:00
情報元:Vpassチケット
電話での先着申込みです。
発売日:12/20(金)
スタンダードな三井住友VISAカードであれば、最短翌営業日発行ですので、この記事を読んでいるタイミングによっては、今からカード申し込みをしても間に合う可能性があります。
もちろん、宝塚歌劇の公演ですので、発売日に完売することを考えて、なるべく早めにカード申し込みをしておきましょう。
詳しくは下のリンク内の記事を読んでみてください。
・【最短翌営業日発行】三井住友VISAカードを少しでも早く届けてもらう方法とは?
Vpassチケットの対象&対象外のカードについては、下のリンク内の記事にも書いています。
・Vpassチケットの対象カードは?三井住友VISAカード枠で使える&使えないカードを紹介します。
セゾン・UCカード会員限定チケット(東京)
会場:日本青年館ホール
制限枚数:1希望のお申込みで2枚まで指定できます。
申込回数制限:1回
受付希望数:一度の申込で第3希望まで
席種・料金:
S席 ¥8,300
A席 ¥5,000
■サービス料 ¥550
受付期間:
12/12(木) 12:00~12/18(水) 18:00
対象公演日:
3/29(日)11:00
3/30(月)18:00
4/1(水)11:00
4/2(木)13:00
4/4(土)15:00
セゾン・UCカード会員限定チケットで取り扱っている通常公演のチケット抽選申し込みです。
締め切り日:12/18(水) 18:00
郵送の場合は申し込みから自宅へのカード到着まで約1週間かかります。
ですので、今から対象カードを作るのであれば、この記事を読んでいるタイミングによっては、店舗受け取りの方が良いですね。
セゾンカードの中で最もスタンダードな年会費永久無料のセゾンカードインターナショナルですと、最短で申し込み日の当日に店舗でカードを受け取ることが出来ます。
つまり、締切日の12月18日にカード申し込みをしても間に合う可能性があるということです。
セゾンカードインターナショナルの最短即日発行→店舗受け取りについて、詳しくは下のリンク内の記事を読んでみてください。
・セゾンカードインターナショナルの最短・当日に受け取り可能な店舗とは?
※今後の当選確率UPのために↓↓
ちなみに、セゾンカード会員さんは、月額税抜300円(初月度無料)のトク買という会員サービスに登録をすることが出来ます。
このトク買に登録をすると、ベネフィット・ステーションで取り扱っているチケットの申し込みも可能ですので、今後、ベネフィット・ステーションでの宝塚歌劇のチケット申し込みでも役立つ可能性がありますね。
さらに、JCBマーク付きのセゾンカードを持っておくと、チケットJCBも利用可能です。
1つのクレジットカードを作るだけで、3つのチケット窓口が利用できるようになるというのは、宝塚ファンにとって、今後、ありがたい存在ですよね。
セゾンカードインターナショナルの最短即日発行→店舗受け取りについて、詳しくは下のリンク内の記事を読んでみてください。
・セゾンカードインターナショナルの最短・当日に受け取り可能な店舗とは?
三菱UFJニコスチケットサービス(東京)
【受付開始:12/16(月)17:00】
会場:日本青年館ホール
S席 8,300 円
A席 5,000 円
3/28(土)15:00
3/30(月)14:00
4/1(水)15:00
4/3(金)15:00
情報元:三菱UFJニコスチケットサービス
発売開始日:12/16(月)17:00
今回は発表から発売まで少し日にちがありますので、この記事を読んでいるタイミングによっては、今から対象カードを作っても間に合います。
もちろん、年会費無料カードでOKです。
三菱UFJニコスチケットサービスの対象カードで年会費無料カードと言うと、ニコスマークの付いたVIASOカードですね。
スタンダードなクレジットカードですので、普段使い用としても適しています。
詳しくは下のリンク内の記事を読んでみてください。
対象&対象外のカードについては下のリンク内の記事に書いています。
・対象カードは?三菱UFJニコスチケットサービスで利用可能なクレジットカード 対象外のカードについても解説します。
チケットJCB(東京)
会場:日本青年館ホール
制限枚数:1回のお申込みで4枚まで指定できます。
申込回数制限:1回
席種・料金:
S席 ¥8,300
A席 ¥5,000
受付開始日時:12/15(日) 10:00
対象公演日(2020年):
3/29(日)11:00
3/30(月)18:00
4/1(水)11:00
4/2(木)13:00
4/4(土)15:00
情報元:チケットJCB
インターネットでの先着申込みで、発売日が12/15(日) 10:00。
12月12日~14日にカード申し込みをして、発売日に間に合わせたいということであれば、最短即日発行可能な対象カードに申し込みをしないといけません。
チケットJCBの対象カードの中には、最短で翌日に届くカードや、最短で当日に店舗で受け取りが出来るカードがあります。
詳しくは下のリンク内の記事を読んでみてください。
・すぐに作れるチケットJCB対象カード 一覧(最短翌日着&最短当日店舗受け取り)
※JCBマーク付きのセゾンカード↓↓
・セゾンカードインターナショナルの最短・当日に受け取り可能な店舗とは?
エポトクプラザ(東京)
会場:日本青年館ホール
12/7(土) 10:00より、エポスカード会員限定ご優待予約
※予定枚数終了次第、受付終了となります。
S席8,300円
A席5,000円
対象公演日:
3/28(土)15:00
3/30(月)14:00
4/1(水)15:00
4/3(金)15:00
情報元:エポトクプラザ
WEBでの先着申込みで、12/7(土) 10:00発売。
ですので、12月4日~6日の間にカード申し込みをして、発売日に間に合わせたいということであれば、店舗受け取りしかありません。
エポトクプラザはデパートのマルイ系列のクレジットカードですので、最短でカード申し込み日の当日に全国のマルイ店内にあるエポスカードセンターで受け取り可能です。
詳しくは下のリンク内の記事を読んでみてください。
・エポスカード 最短即日発行・当日店頭受け取りの流れと持ち物(身分証・本人確認書類など)について
(※今後もエポトクプラザでの宝塚歌劇のチケット申し込みは、発表後すぐに先着申込みとなる可能性が高いため、これから先、エポトクプラザを利用したいということであれば、この機会にあらかじめエポスカードを作っておくことをおすすめします。)
その他 カード会社先行は?(東京)
宙組公演『壮麗帝』東京公演のその他 カード会社先行が発表された場合は追記します。
通常公演の場合、発表されたとしても、発表後すぐに先着申込みのケースがほとんどで、チケット申し込みがあることが分かってからカード申し込みをしても間に合わない可能性があることは理解しておきましょう。
※今後のチケットゲットのために↓↓
・当選確率UP?宝塚歌劇 カード会社先行(カード会社貸切)のチケット申し込みで利用出来るおススメのクレジットカードについて
チケットセディナ/セディナ貸切(大阪)
対象公演日(2020年):4/18(土)16:00
会場:シアター・ドラマシティ
プラチナカード・ゴールドカード会員様 チケット先行予約
全席指定 8,000円
※お一人様2枚まで。
★プラチナカード会員様特典
1回お申し込みいただくだけで、チャンスが合計3回。万一、1回目の抽選に漏れた場合でも2回目以降の抽選分へ自動エントリーとなります。
★ゴールドカード会員様特典
1回お申し込みいただくだけで、チャンスが2回。万一抽選に漏れた場合でも一般の抽選分へ自動エントリー。
応募方法:
・インターネット
・ハガキ・封書
応募締切:
・インターネット 2020年1/6(月)17:00まで
・ハガキ・封書 2020年1/6(月)当日消印有効
プラチナカード・ゴールドカード会員様先行予約 観劇チケット+ランチプラン
全席指定チケット代+ランチセット 11,700円
※お一人様2枚まで。
応募方法:インターネット
応募締切:12/25(水)17:00まで
一般的なセディナカード会員OK
全席指定 8,000円
※お一人様2枚まで。
応募方法:
・インターネット
・ハガキ・封書
応募締切:
・インターネット 2020年1/10(金)17:00まで
・ハガキ・封書 2020年1/10(金)当日消印有効
情報元:チケットセディナ
セディナ貸切公演の場合、大劇場公演も別箱公演も、プラチナ・ゴールド特典がありますので、セディナ社発行のゴールドカードやプラチナカードが欲しいという方もいらっしゃるでしょう。
特にプラチナカード会員さんは、ここ最近、有利な仕組みになっていますが、年会費が高いですよね。
ただ、上でも書いている通り、年会費無料カードでもSS席の申し込みは可能です。
もし、年会費無料カードを作って宝塚歌劇の当選確率を少しでも上げたい・・・ということであれば、JCBマーク付きのセディナカードを作ると良いでしょう。
1枚のクレジットカードを作るだけで、今後のチケット申し込みでチケットセディナだけでなく、チケットJCBでも利用出来ます。
つまり、JCBマーク付きのセディナカードは、以下の申し込みが出来るカードなのです。
・貸切公演(セディナ)
・通常公演(セディナ)
・その他劇場公演(セディナ)
・貸切公演(JCB)
・通常公演(JCB)
・その他劇場公演(JCB)
年会費無料&比較的ポイントサービスが充実しているJCBマーク付きのセディナカードを紹介していますので、未会員の方は読んでみてください。
・JCBマーク付きのセディナカードで年会費無料&ポイントサービスが充実しているカードは?
その他 カード会社先行は?(大阪)
宙組公演『壮麗帝』大阪公演のその他 カード会社先行が発表された場合は追記します。
通常公演の場合、発表されたとしても、発表後すぐに先着申込みのケースがほとんどで、チケット申し込みがあることが分かってからカード申し込みをしても間に合わない可能性があることは理解しておきましょう。
※今後のチケットゲットのために↓↓
・当選確率UP?宝塚歌劇 カード会社先行(カード会社貸切)のチケット申し込みで利用出来るおススメのクレジットカードについて