学生さん・20代の方がはじめてクレジットカード作ろうとする時、「VISAカードが良いのか?」「JCBカードが良いのか?」と迷うかと思います。
また、安心感のある「大手発行」ということで、三井住友カードか、JCBカードの中から選びたいという方も多いでしょう。
この記事では、定番の年会費無料カードである三井住友カード(NL)とJCB CARD Wを比較しますので、スタンダードなクレジットカードを作りたいという方は参考に読んでみてください。
目次
学生さん 20代の方におすすめのカード
三井住友カード(NL)
カード名 | 三井住友カード(NL) ※(NL)はナンバーレスの略。 |
年会費 | 永年無料 |
家族カード | 永年無料 |
ETCカード | 550円(税込)/年 初年度無料 年1回の利用で翌年度無料 |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5% ※ポイントUPあり |
海外旅行傷害保険 | あり ※最高2,000万円 ※利用付帯 |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳~ |
発行スピード | 最短翌営業日(通常) 最短5分(即時発行サービス) |
公式:三井住友カード(NL)
JCB CARD W
(※女性向けのピンクのカードもあります!)
カード名 | JCB CARD W ※ポイント2倍の「W」 ※WEB申し込みの「W」 ※WEB明細の「W」 |
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 1% ※ポイントUPあり |
海外旅行傷害保険 | あり ※最高2,000万円 ※利用付帯 |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳~39歳 ※40歳以降も同条件でずっと使えます |
到着までの日数 | 通常1週間程度 最短3営業日で到着 |
公式:JCB CARD W
VISA or JCB 〇〇〇で選ぶなら!
ポイント還元率で選ぶなら
通常のポイント還元率が高いのは、JCB CARD Wですね。
JCB CARD Wは常時1%(目安)ですので、高還元率カードとして雑誌やWEB上でもよく取り上げられるクレジットカードです。
ただし、三井住友カード(NL)の方がお得になる使い方もありますので、下の表を参考に、ご自身がよく使うお店などで判断されるのが良いでしょう。
三井住友カード(NL)の場合・・・
通常 | 0.5%還元 |
セブン‐イレブン、ファミリーマート ローソン、マクドナルド |
2.5%還元 |
セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド店頭で、 Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを利用 |
5%還元 |
あらかじめ選択したスーパーでお買い物 | 1%還元 |
Amazon ※ポイントUPモールを経由して購入 ※カテゴリによって+0~4% |
0.5%~4.5%還元 |
公式:三井住友カード(NL)
JCB CARD Wの場合・・・
通常 | 1%還元 |
出光昭和シェル | 1.5%還元 |
アマゾン | 2%還元 |
セブン-イレブン | 2%還元 |
スターバックス | 5.5%還元 |
公式:JCB CARD W
使えるお店の数で選ぶなら
私の経験上、クレジットカードが使えてVISAが使えないという経験はありませんでしたが、クレジットカードが使えるのにJCBが使えないという経験は1年に数回あります。
また、海外利用時に安心(=利用不可店舗が少ない)なのもVISAですね。
もちろん、JCBが使えない店が多いわけではありませんが、比較的JCBの方が「使えません」と言われるケースが多いかと思います。
その点が心配な方は、三井住友カード(NL)を選んでおきましょう。
公式:三井住友カード(NL)
カード到着までの日数で選ぶなら
三井住友カード(NL)は、20歳以上であれば、即時発行サービスが利用できます。
通常発行 | 翌営業日発行 約1週間で到着 |
即時発行 | 最短5分で発行 カード到着前でもWEB利用可能 |
即時発行の流れは以下のとおりです。
①カード申し込み
②審査(5分~10分)
③電話認証(メールが届きます)
④認証完了
⑤会員サイトVpassに登録
⑥Vpass上でカード番号表示
「⑥Vpass上でカード番号表示」の時点で、カードの有効期限やセキュリティコードも表示されますので、WEB上の決済などに利用することが出来るという仕組みになっています。
実物のカード到着前でもWEBで利用できるだけでなく、Google PayやApple Payに登録をして、iDマークがあるお店で利用することも可能です。
公式:三井住友カード(NL)
セキュリティ面で選ぶなら
2021年2月に新登場した三井住友カード(NL)は、ナンバーレスカードです。
通常、カードの券面にカード番号・名前・有効期限・セキュリティ番号が書かれていますが、三井住友カード(NL)は、券面に番号が書かれていません。
ですので、カード券面に情報が載っているカードは不安という方に関しては、三井住友カード(NL)がおすすめです。
ちなみに、カード番号などはVpassというアプリ内ですぐに確認できますし、もちろん、お店でもナンバーレスカードを利用することが出来ます。
公式:三井住友カード(NL)
以上、『クレジットカードを学生や20代が持つなら VISA?JCB?定番の三井住友カードとJCBカードを比較!』という記事でした。
さらに詳しい情報は、三井住友カード(NL)、または、JCB CARD Wをチェックしてみてください。