三井住友カード デビュープラス(旧:三井住友VISAデビュープラスカード )は、25歳を過ぎると(=26歳になると)ランクアップされたり、自動更新されることはあるのでしょうか?
今回は、三井住友カード デビュープラスの対象年齢や利用可能期間、ランクアップや更新時の手続きなどについて解説します。
利用可能期間・更新について
申し込み対象年齢は18~25歳
申し込み対象年齢は、高校生を除く18歳~25歳です。
入会してから何年間という指定はなく、18歳から25歳の間はずっと使えます。
カードの有効期限によって長さは異なりますが、18歳で三井住友カード デビュープラスに申し込みすれば、最短でも7年間は使えるということになります。
26歳ですぐ終了ではありません
満26歳の誕生日を迎えると、すぐに使えなくなるイメージを持たれる方が多いようですが、実際は違います。
例えば、2020年1月1日に26歳になった方が、その日を境に使えなくなるというわけではなく、満26歳以降最初のカード更新時まで使えます。
要するに、26歳になった時点で三井住友カード デビュープラスに書いてある「有効期限」まで使えるということです。
「18歳で申し込みすれば、最短でも7年間は使えるということになります。」と書きましたが、実際は、もう少し長い期間持てるケースが多いということですね。
26歳以降最初の更新時にランクアップ
上で書いた通り、対象年齢が25歳までとなっていますので、満26歳以降最初のカード更新時まで使えます。
ただし、満26歳以降最初のカード更新時に三井住友カードの会員でなくなるというわけではありません。
満26歳以降最初のカード更新時に、ランクアップするのです。
特に何もしなければ、20代限定のプライムゴールドカードへ切り替わります。
プライムゴールドカードへの切り替えは自動更新ですので、手間がかかりません。
また、将来的にさらにランクアップさせるためには最適な切り替えです。
ただし、ランクアップに興味はなく、スタンダードな三井住友カードを持ちたいという方もいらっしゃるでしょう。
スタンダードな三井住友カードに切り替えることも可能ですので、希望する場合は、更新前に問い合わせをしておきましょう。
【即時発行について】
実物のカードが到着する前でもWEB上で利用できる「即時発行サービス」(最短5分で発行)については、三井住友カードの即時発行ページをチェックしてみてください。
その他:Q&A
25歳でも申し込みすべき?
25歳で申し込みをされる方は、当然、利用可能期間は短くはなります。
しかし、26歳以降最初のカード更新時まで、三井住友カード デビュープラスを使うことが出来ますので、数か月しか使えないというわけではありません。
ですので、少しでもお得にポイントを獲得したいということであれば、25歳の方も迷わず、三井住友カード デビュープラスに申し込みされた方が良いでしょう。
以上、『三井住友カード デビュープラス 25歳過ぎたら?26歳で自動更新される?』という記事でした。
【即時発行について】
実物のカードが到着する前でもWEB上で利用できる「即時発行サービス」(最短5分で発行)については、三井住友カードの即時発行ページをチェックしてみてください。