2018年10月に日生劇場で、A.B.C-Zの主演舞台・ABC座(えび座)シリーズ『ジャニーズ伝説 2018』(ジャニ伝)が上演されます。
『ABC座』は、毎回、ファンクラブ会員でもチケットがなかなか手に入らないほどの人気公演で、その中でも、特に初日と楽日(千穐楽/千秋楽)のチケットは、超高倍率と言われています。
この記事では、『ジャニーズ伝説 2018』の初日と楽日のチケットを取る方法についてまとめておきます。
・初日:10月7日
・楽日:10月29日
日生枠(帝劇枠)
日生枠(帝劇枠)では、全公演が申し込み対象日となっていますので、初日・楽日ともに購入可能です。
ただし、今年の日生枠(帝劇枠)は、ハガキによる抽選販売ではなく、一般発売の開始30分前に開始する東宝テレザーブでの電話販売となりますので、まずは、電話につながることすら難しいかもしれません。
・日生枠(帝劇枠)の注意点とは?ABC座(えび座)ジャニーズ伝説 2018(ジャニ伝)東宝テレザーブ 電話でのチケット申し込み方法
プレイガイド一般
一般発売でも全公演が申し込み対象日となっていますので、初日・楽日ともにチケット購入可能です。
ただし、日生枠(帝劇枠)同様、電話のみの先着販売となりますので、チケットを取るのは、もちろん電話につながることすら難しい状況が予想されます。
・ABC座(えび座)ジャニーズ伝説 2018(ジャニ伝)プレイガイド一般発売日は?キャンセル分の再販は過去にあった?
クレジットカード枠
『ABC座 2018』のカード枠で、初日や楽日が対象公演日に含まれている、チケットサービスを紹介します。
①初日が含まれているカード枠
『チケットセディナ』では、10月7日の初日が対象公演日となっています。
『チケットJCB』でも、10月7日の初日が対象公演日となっています。
『エポトクプラザ』でも、10月7日の初日が対象公演日となっています。
②楽日が含まれているカード枠
『Vpassチケット』では、10月29日の千穐楽が対象公演日となっています。
『チケットJCB』でも、10月29日の千穐楽が対象公演日となっています。
※その他のカード枠は↓↓